あのお酒の度数は何%?アルコール度数比較

2021/06/20

皆さんこんにちは!

パフォーマンスコーチの笹川です☀️

 

本日は私がトレーニング指導を行なっている際に実際にご質問いただいた内容を元に投稿させていただきます。

タイトルにもある通り本日はお酒のアルコール度数についてまとめたので一緒に数値を見て行ってみましょう!

 

皆さんはお酒は好きですか?

ちなみに私は好きですが、年に10日くらいしか飲みません🍻

あえて量を抑えているわけではないですが、お酒を飲むくらいだったらスイーツを食べたい!と思ってしまう派です🎂

 

ケーキにチョコ、シュークリーム、鯛焼き、ロールケーキ、スイーツなら基本なんでも好きですが、最近食べて一番嬉しかったのはフルーツサンドです🍓

中目黒にあるフルーツサンド屋さんで買って食べたのですが、あまりの美味しさに思わず笑みがこぼれてしまいました😋

 

至福の時とはまさにこのことだと感じました🥭

 

ではそろそろアルコールのお話に戻りたいと思います🍻

 

1.アルコール度数比較

 

まずはこちらの画像をご覧ください👀

 

 

こちらはざっくりですがお酒のアルコール度数をまとめたものになります!(笹川調べ(`・∀・´))

 

 

この酒はもっとアルコール低い!あのお酒はもっと高い!というお酒通の方の意見もあるかも知れませんが、1つの例として捉えていただければと思います。

 

 

タイトル通りアルコールの度数比較であればここで終了してもいいのですが、本日私が本当に皆様にお伝えしたかったのは、アルコール度数だけでなく、アルコールを分解するまでにかかる時間はいったいどれくらいなのかということです。

 

 

実はアルコール分解までにかかる時間を算出する計算式が存在しています!

 

ここからは実際にその計算式を元に分解にかかる時間を見ていきましょう!

 

 

 

2.アルコールの分解時間を求める

 

 

 

アルコールの分解時間を求める計算式がこちらです。

[(飲酒量ml×アルコール%÷100)×0.8]÷[体重×0.1]=アルコール分解にかかる時間(h)

 

こちら見たことある人はいますか?

すでにご存知の方は、3段落目の肝臓とアルコールの関係性まで飛んじゃいましょう🏃‍♂️

 

 

初めて見た!という方は実際に計算してみましょう!

Let’s think📝


例、体重75kgの男性が度数5%のお酒を500ml飲みました。アルコール分解にかかる時間はいったいどれくらいでしょうか。

 

この数字は計算式に当てはめると、こんな感じです。

[(500ml×5%÷100)]×0.8÷[75kg×0.1]=2.6h

 

つまりこの男性が今回飲んだアルコールを分解するまでには、2.6時間を要するということです。


なるほどなるほど….

 

度数5%のお酒を500ml飲んだ場合は分解するまでに2.6時間かかるのか💡

 

で?だからなに??となりませんでしたか?

 

では次の段落からは、この2.6時間が一体なにを意味するのか一緒に見ていきましょう!👀

 

3.アルコールと肝臓の関係性

 

皆さんは肝臓の働きについてご存知ですか?

 

実は肝臓にはこんな働きがあるんです✨

  1. アルコールの分解
  2. 脂質の代謝

 

1は知っている方は多いと思うのですが、2に関しては知っていましたか?

実は肝臓には脂質の代謝という役割もあるのです。

 

この代謝というのは簡単に言えば脂質を使っていると置き換えてもいいかも知れません。

 

肝臓はこの2つの役割を果たしているのですが、実は肝臓がアルコールにさらされている間は、脂質の代謝がストップしているのです!!!

 

今回で言えば、2.6時間は脂肪代謝を滞らせているということになります。

これが1日なら良いですが、1週間同じ量のお酒を飲んだ場合は18.2時間1ヶ月であれば72時間は脂質代謝がされていないということです。

 

つまり丸3日は脂質が分解されない日が続いているのです😭

 

たった3日じゃん。と安心している方は要注意です⚠️

 

今回の数値は度数5%、500mlで計算していることをお忘れなく!

 

もっと度数の高いお酒で量を飲めばアルコールの分解にかかる時間は増えていきます。

 

もちろんその間は脂質代謝が滞っているので、順調に体重が増えて行っています。

 

好きなお酒を飲めば飲んだだけ肝臓の活動が抑制され、おまけに太りやすくなるという非常に厄介な状況ですが、なんとなんと、アルコールの分解時間を早める方法も用意されています!!

 

では次の段落でその方法について迫っていきましょう!

 

 

 

4.筋肉をつけてアルコール分解速度を早める!?

 

実はアルコールを分解してくれる場所は肝臓だけでなく、筋肉でも分解してくれているのです!😲

 

身体に入ってきたアルコールの分解ステップ1が肝臓で、ステップ2が筋肉です。

 

つまり、単純に考えれば筋肉が多い人ほど肝臓がアルコールにさらされている時間が短くなるということです。✨

 

肝臓がアルコールにさらされている時間=肝臓での脂質代謝がストップしている時間が長い=体に脂肪がたくさんついていく

 

この方程式を少しでも崩すためにはやはり筋トレをするべきということですね🔥

 

 

今回のタイトルから外れてしまうのであまり詳しくは書かないですが、筋肉を増やすためには週2~3回のトレーニングがオススメです。

というか、2日以上じゃないと正直厳しいんです😭

 

このことに関してはまた別の機会に投稿しようと思います☺️

 

 

今回は投稿を始めてから過去最高の文字数になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました🌈

 

皆さんの日々のパフォーマンスアップに繋がれば幸いです❤️

 

また次回もお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ