アカデミーに関するBLOG

何かを最大限に高めるのではなく、平均点を高めていくコアパフォーマンス®︎
何かを最大限に高めるのではなく、平均点を高めていくコアパフォーマンス®︎ 皆さま今晩は^_^コアパフォーマンス®︎ギア職人の熊山です。 【何かを最大限に極める。】 これはとても凄い事だとつくづく感じます。ウェイトリフティ […]
指導中のコアパフォーマンス®︎
皆さま今晩は^_^コアパフォーマンス®︎ギア職人熊山です。 こちらのコアパフォーマンス®︎ギア、実際に指導中の思考はどのようになっているのか?ご紹介です。 【アセスメント】 本日も起こった実際の出来事なのですが、いらっし […]
50以下55以上〇〇コレステロールの適正値知っていますか?
50以下55以上〇〇コレステロールの適正値知っていますか? 皆さま今晩は^_^コアパフォーマンス®︎ギア職人の熊山です! タイトルにある数値、、、何を現しているかご存知でしょうか? 【血液検査のある数値】 ■運動不足によ […]
【最短で最大の効果を出す】の実際はどうなっているの?
皆さま今晩は^_^コアパフォーマンス®︎ギア職人の熊山です! 〇〇さんにとっての体力って何ですか? PCPにいらっしゃるお客様の中でも、多いニーズ。 「体力をつけたい」 お伺いする事は 『〇〇さんにとっての体力って何です […]
コアパフォーマンス®︎ギア職人
皆さま今晩は^_^コアパフォーマンス®︎ギア職人の熊山です。 この『ギア職人』という言葉にはまってます。 PCP academyでは、この『ギア職人』を育んでいきたいと考えております。 トレーナー、と言っても様々な分野で […]

【セミナーのお知らせ】12/30(水)体験セミナー開催!!!
こんにちは! PCPアカデミー担当の木枝です。 2021年1月以降の「コアパフォーアマンス®トレーナー養成スクール」カリキュラム変更に伴い、体験セミナーを開催致します! 実際にPCPで行っているプログラムの流れ&実践例を […]
アカデミー授業風景【フィジカルテスト】
皆さま今晩は!PCP熊山でございます。 本日はアカデミー実技の日でした! 形態測定、体組成、最大筋力、アジリティ、最大筋パワー、最大酸素摂取量などの要素を計測。 ■なぜ、計測をする必要があるのか? ■計測した数値をどの様 […]
お尻を鍛える!!
おはようございます!! 今日は、早朝のトレーニングからスタート 仕事終わりでサウナに行けたら最高ですね!! サウナに行くとどうしても、 身体の状態に目がいってしまう。。。 トレーナーのアルアル […]

PCPに所属するトレーナーが持っている”トレーニングプログラムを処方する際の思考方法”
PCPに所属するトレーナーが持っている”トレーニングプログラムを処方する際の思考方法” 皆さま今晩は^_^PCP熊山でございます! タイトルにある思考法はズバリ「事実→仮説→検証→結論」のルーティンを回すこと […]

筋トレは3日に1回やるべき!!週1回になってない??
おはようございます。 当たり前を感じることが多いです!! 基礎基本って本当に大切だなーーと感じます。 そんな当たり前なお話です。 トレーナーの方に向けた内容では無いので トレーナーの方はすみません。 ━━━━━━━━━━ […]

PCPパーソナルトレーナー養成スクールの授業風景をご覧ください!
PCPパーソナルトレーナー養成スクールの授業風景をご覧ください! 皆さま今晩は^_^PCP熊山でございます! 今日は実際のアカデミー、どの様な雰囲気なのか?お写真で少しお伝え出来ればと思います。 コアパフォーマンス®︎を […]

書籍:免疫力は正しい「食事」で高まる
おはようございます!! 今日から月曜日 安定のスタートダッシュをかましていきたいですね。 今日も常に最高のパフォーマンスができるように 自分の心と体と向き合い トトノエていきましょう!! 深呼吸でも良いし、ストレッチでも […]